[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
世間で言われるいわゆる「いい人」。
でも好きになるのは「いい人」じゃなくて、「いい男」ではありませんか?
よく、「○○ってホントいいひとだよね~」といわれる人いますよね、もちろんいい人と言われて本人も悪い気はしません。
しかし、正直その人が恋愛対象になるかと言ったら・・・恋愛に発展する確率はとても低いのではないでしょうか。
そこで今回は、「いい人」止まりにならず「いい男」になる方法をご紹介したいと思います。
『いい人』とはそもそも『いい人』と言われる人はどんな人なのでしょうか。
元来、世間では欲のない人間が悟った人のように思われています。現代でいえばお坊さんなどがそれに近いのではないでしょうか。
『いい人』というのはそれ同様に、自らのことは後回しにして、誰でも境なく面倒をみてくれる人。
簡単なことでいえば、
ではないでしょうか。勘のいい人はもうお気づきですよね。
そうです、『いい人』というのは、「誰にでも」をやってしまう人。もちろんそのことは悪いことではありません。そういう人は世の中に必要ですし、私自身とってもそういう人になりたいと思います。
しかし、せっかくの人生、『いい人』より『いい男』になりたくはありませんか?
『いい男』とは?では女性は、どのような男性を『いい男』だと認識するのでしょうか。昔、賢者と言われた人々は、自らの欲を捨てることによって、人々から褒め称えられてきました。
しかし、今現在の女性が『素敵だと感じる男性』というのは、他人を最優先にして行動できる人ではありません。
実は
貪欲である人こそが求められていたのです。私たちは欲無しに生きられる生き物なのでしょうか。
正直無理です。
欲にもいろいろな種類があります。
このように、人は欲によって生かされています。欲を失ったら人とは言えません。
より高次元の欲望を満たそうと努力しているときほど輝きを発します。
何かに頑張っている姿は女性でも美しく感じませんか?
人が努力をする瞬間は、何か自分の目標を達成させようと頑張っているときなのです。
+α で『もてる男』に『いい男』とはどんな人か分かってもらえたでしょうか?
せっかくなら『もてる男』にもなっちゃいましょう!
『いい男』から『もてる男』になる方法
おわりにいかがでしたか?人は頑張ってる姿こそ美しい!
ポイントは
高次元の欲求を持ち、ソレを実現させようと努力すること。人に受ける生き方をするのではなく、自分に受ける生き方をする。
他人の価値観に左右されない意思の強さを持っている(自分に自信を持てる)生き方をし、『いい男』になりましょう。
Photo by http://www.flickr.com/photos/andy_home01/4335669466/