[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
●その1:野菜ソムリエを目指す
「元カノが『女度を磨くために、野菜ソムリエの資格を取る』と、言い出したときは意味が分からなかった。休日になると決まって机に向かう姿を見て、ちょっと引きましたね。調理師や栄養士なら納得がいきますが、なんでそんなピンポイントな資格をチョイスしたのか、いまだに謎です」(29歳/公務)
●その2:ダサいDIYに力を注ぐ
「雑誌の特集などを見てDIYにハマり出した彼女。アクセサリーから洋服のリメイクまでするようになったのですが、どれもちょっとダサいし、逆に女子力低下してるよ、と思いました」(30歳/広告)
●その3:行き過ぎた書道講座
「『字が上手くなりたい』と通い始めた書道教室。『わざわざ金払って行かなくても……』と反対したんですが、確実に綺麗な字になっていくところを見て、結果オーライと思っていました。でも、次第に達筆すぎてどう読んでいいのか分からなくなったときは、さすがにドン引きでしたが」(28歳/IT)
●その4:ネイルアートが凶器並み
「自分磨きと称して彼女が熱心に取り組んでいるのがネイルアート。週1でネイルの教室にも通いだし、ジェルネイルでまるで凶器のように長い爪をつけています。『ジェルは硬いから、料理もできるんだよ~』と言うけど、やっぱりなんか気持ち悪い」(31歳/メーカー)
●その5:家庭菜園が農家レベルに……
「料理好きの彼女が、マンションのベランダでハーブやトマトを育てているのを見たときは、すごく微笑ましかったです。ところが作りたい野菜が増えてきて、都内近郊で畑を借り出したときは、正直『そこまでするか?』と。デート直前でもつなぎ姿で草取りをしているし、『今年は豊作だよ!』と嬉しそうにいわれても、どう答えていいのかわかりません」(32歳/製造)
当の本人は頑張って女子力を磨いているつもりでも、過度の努力は男を返ってドン引きさせるだけ。
女子力を高めることは大切ですが、何事もほどほどが一番。とくに付き合っている段階、これから気になる彼にアプローチをする際は、くれぐれも勘違いな「自分磨き」で男を幻滅させないように気をつけましょう。
【人気記事】3日間で3kgダイエット?部分太りの原因むくみを解消する方法